小さなベビー服作りのボランティアを募集します!

さぼてんのはなを立ち上げてから早6ヶ月経ちました。

これまでの活動の中で、私たちに出来ることはなにかと考えてきました。


わたしたちも、小さな赤ちゃんとのお別れは突然起こりました。我が子との未来をたくさん想像したのに...その未来は叶いませんでした。

妊娠が分かった時から我が子に対する愛情が芽生え、日数に関係なく本当に大切な存在です。時間がない中、我が子に何かしてあげたい、何かしてあげられたら...そう思いました。


赤ちゃんを思う気持ちを形にするひとつとして、小さなベビー服を作れたら...。

試行錯誤を繰り返し、共同代表ふたりの思いを、ようやく実現することができました。

ベビー服の生地や柄、手触り、着やすさ...、また、小さい小さい赤ちゃんでも包んであげられるおくるみ…など、手に取ってくださるお母さん、赤ちゃんを想像し、こだわって考えました。


「流産や死産などで小さな赤ちゃんをお別れするお母さんへ、小さなベビー服を届けたい!」わたちたちと一緒に、小さなベビー服を作ってくださるボランティアを募集します。

赤ちゃんとお別れされたご経験のある方はもちろんですが、そうでない方のご協力も募っています。


赤ちゃんをお別れするということがあること、胸の内に哀しみを抱えているお母さんがいることを知ってもらいたい。そして、作っていただいたみなさんの温かい気持ちがこもったベビー服を、お母さんに届け、「ひとりじゃないよ」という思いを伝えたいと思っています。

作成していただいた小さなベビー服は、無償で滋賀県内の希望されるお母さんにお届けする予定です。


ベビー服作りについて詳しくはベビー服作りのページをご覧ください。


0コメント

  • 1000 / 1000