2025.07.07 04:328/23親子で性教育参加者募集中【小学生対象】2025年8月23日㈯小学生の親子を対象とした「親子で性教育」を開催します。参加者募集中です。詳しくはチラシをご覧ください。お申し込みは下記ののグーグルフォームからお願いします。➡お申し込みはこちら
2025.07.07 04:277月のおはなし会のお知らせ*オンラインおはなし会*2025年7月23日㈬22:00〜23:30参加費:無料定員:2名様※ご夫婦での参加もOKです。※お子様が映り込む可能性のある方はご相談下さい。※滋賀県にお住いの方以外の方もご参加頂けます。※最大限の配慮はさせていただきますが、スタッフの子どもが小さいため...
2025.05.20 05:04【告知】7/8「小さなベビー服づくりの会 」参加者募集中小さなベビー服づくりの会〜流産や死産等でお別れする小さな赤ちゃんとご家族へ贈る「小さなベビー服」を一緒に作ってみませんか?〜
2025.04.27 06:33令和7年度のさぼてんのはなの活動をお手伝いしてくださるメンバーさんを募集します!〆切5月末まで令和7年度のさぼてんのはなの活動をお手伝いしてくださるメンバーさんを募集します!募集期間は本日から5月末までです。★募集要項•活動期間は令和8年3月まで•さぼてんのはなの活動に共感して下さる方 →赤ちゃんとのお別れの経験者に限りません 医療者や学生、グリーフケアに興味のある方で...
2024.10.09 11:432024年のBabyLossAwarenessWeekが始まりました本日10月9日から、BabyLossAwarenessWeek(BLAW)~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間~が始まりました。
2024.09.08 12:402024年秋の予定のお知らせ2024年秋のこれからのイベントの予定が決まりましたので、お知らせします。10月にBabyLossAwearnessWeekを控え、さぼてんのはなでも今年の秋は今までとは少し違うイベントを企画しています。10月27日(日) 流産や死産等を経験された方のためのグリーフケアミニ講座・...
2024.05.12 12:21【滋賀県内の学生等若者の方へ】6/23㈰ボランティア募集【滋賀県内の学生等若者の方へ】「若者へ向けた小さなベビー服のラッピングの会」の告知です。昨年度に引き継き、今年度も若者ボランティアを募集します!
2024.04.02 13:29医療従事者の方へ周産期グリーフケアに関わる医療従事者の方へ、こちらのページでは周産期グリーフケアに関わる情報を掲載しています。また、さぼてんのはなに関する情報もまとめています。・小さなベビー服について・パンフレットの配布について・勉強会や研修会等の依頼についてご参考にお読みいただければと思います...